インターカジノは詐欺で勝てない出金できない?回収モードやイカサマの危険性について

インターカジノ

インターカジノは詐欺サイトなのか

  • インターカジノで遊んでみたいと思っている
  • でも、詐欺ゲームなのではないかと心配だ
  • 勝っても出金できないなんてことはない?
  • そもそも勝てないように確率を操作されてない?

インターカジノに限らず、オンラインカジノの安全性を疑うのは自然なことです。

登録したカジノが詐欺サイトだったなんて後からわかっても取返しがつきませんよね。

 

そこで、この記事ではインターカジノの信頼性について、

  • 回収モードの設置
  • 不払い
  • イカサマ

といった詐欺の危険性がないのか、いくつかのポイントから見ていきましょう。

 

当記事の結論としては、インターカジノは詐欺サイトではないでも、信頼性について以前より気になることが少しだけある。というものになります。

 

インターカジノに登録するかどうか判断する助けになれば幸いです。

 

インターカジノは違法業者か

まず、そもそもインターカジノは違法か合法か?

という大前提の問題にも触れておきましょう。

 

「違法カジノで遊んで逮捕!」

なんてことになっては大変です。

 

結論としては、インターカジノは完全に合法なのでご安心ください。

 

<オンラインカジノが合法となる2つの条件とは?>

  • オンラインカジノが合法な国で運営されている
  • 運営に必要なライセンスを取得している

この2つの条件を満たしていればオンラインカジノは合法です。

 

<これでインターカジノも合法!>

  • オンラインカジノが合法「キュラソー」で運営
  • 運営に必要なキュラソーライセンスを取得している

オンラインカジノが合法となる条件を満たしているためインターカジノは合法であると言えます。

 

登録住所 Emancipatie Boulevard, Dominico F. “Don” Martina 31, Willemstad, Curaçao

 

日本から遊んだら違法?

私たちが日本からインターカジノを遊ぶことについては、オンラインカジノに関する法律がないため「法律なし」となっています。

 

あくまで「グレー」であり、「違法でもないが合法でもない」と言えます。

 

オンラインカジノプレイの違法性の詳細はこちら

 

>>オンラインカジノの違法性

 

キュラソーライセンスへの変更について

  • インターカジノって以前までMGAじゃなかったっけ?
  • マルタライセンスじゃなくなったのは怪しいなぁ

以前までインターカジノがMGAを持っていたことをご存知の方もいるかもしれません。

 

マルタライセンス「MGA」はオンカジ業界の中で最も信頼性が高いライセンスと言われています。

審査内容は厳格で、

  • 公正なカジノゲーム
  • 支払能力
  • 経営陣
  • サーバー
  • 従業員

といった幅広い審査対象があり、抜き打ちでも検査を行い不正はできません。

 

さらにMGAは有効期限の更新時には再審査も必要で、ライセンス維持費も高額。

詐欺など不正を行えばライセンスは剥奪ということで、MGAを持っていれば安心と言われるほど。

 

でも、インターカジノがMGAからキュラソーライセンスに変わったことで、

「インターカジノ本当に大丈夫なの?」

と心配に感じている方もいるかもしれませんね。

 

仮想通貨の入出金ができるように

インターカジノのライセンス変更についての本当のところはわかりません。

でも、おそらく仮想通貨による入出金に対応するためだったのでは?

と好意的ではありますが、推測することが可能です。

 

というのもMGAは審査が厳しすぎるあまり、2年ほど前から仮想通貨での取引を禁止にしていました

しかし、オンラインカジノのプレイヤー層の中には少なからず仮想通貨ユーザーもいます。

インターカジノは仮想通貨を入出金に使いたい人のためにライセンスを変更したのではないでしょうか?

 

日本でもっとも人気なベラジョンカジノも同時期にライセンス変更をし、仮想通貨に対応しています。

結果としてキュラソーはオンラインカジノで最もメジャーなライセンスとなってしまったと思います。

 

eCOGRAによる認定が消えた?

  • インターカジノってeCOGRAによる認定を受けてなかったっけ?
  • 今サイトを見たけどeCOGRAの認定が見当たらなくなってる…

 

「eCOGRA」とは?

「eCOGRA」とはプレイヤー保護のために2003年に設立された第三者機関です

 

「eCOGRA」の審査は1回では通らないと言われているほど厳格。数百におよぶ審査項目をクリアしなければいけません。

ところが2020年のサイトリニューアルと同時に「eCOGRA」の認定マークが消えていました

 

  • 世界初のオンラインカジノであること
  • MGAライセンスを取得
  • eCOGRAによる認定を受けている

この3つで最強の信頼性を誇っていたインターカジノなのに、下2つを失ってしまいましたね。

 

ただ、そもそもeCOGRAの認定を受けているオンラインカジノは超少数派です。

残念とはいえ、致命的なほど信頼性に傷がつくわけではありません。

肩書ではなく運営実績での評価も見ていきましょう。

 

インターカジノの回収モードの有無

インターカジノのゲーム配信会社

インターカジノで遊べるゲームはソフトウェア会社から提供されています。

インターカジノがゲーム開発しているわけではないという点は重要なポイント!

 

そして、ソフトウェアプロバイダーにもライセンスの取得が義務づけられており、勝率やペイアウト率などの公開も義務づけられています。

 

ゲーム開発会社は公正なゲームを提供することが自社の評判へと直結するため、あえて不正ソフトを開発する理由は全くないと言うことができます。

 

インターカジノ側はカジノゲームの開発を行っていないため、回収モードなどの不正プログラムを作ることは不可能で、提供されたゲームの確率を操作することもできません。

 

不払い、イカサマなどのトラブル

インターカジノは1996年に創立された世界初のオンラインカジノです。

詐欺を行えば悪評が口コミで広がり、ライセンスも剥奪され閉鎖に追い込まれます。

(そういうカジノも実際あります)

 

今日まで世界で1番長く、不払いやイカサマなどの詐欺を行うことなく運営されている実績。

それこそインターカジノの信頼の証と捉えても良いのではないでしょうか。

 

インターカジノで勝てないのは当然?!

インターカジノの還元率は約97%です。

パチンコ・パチスロなどのギャンブルと比較しても高いペイアウト率を実現していますよね。

 

でも、還元率が100%以上ではないということは、ハウスエッジとして利益を得ているということです。

その意味で、プレイヤー側がインターカジノで勝てないというのは当然と言えば当然です。

 

インターカジノの還元率イメージ画像

 

プレイヤーの中には負ける人もいれば勝つ人もいて、胴元は儲かるというのがギャンブルの常。

 

ジャックポットスロットで一攫千金を夢見たり、娯楽として遊んだりプレイ理由は様々です。

 

勝っても出金できない?!

  • 違法ではないことはわかった
  • 詐欺を行う理由がないこともわかった
  • でも勝っても出金できないことはない?

インターカジノで勝っても出金できなければ意味がありませんよね。

オンラインカジノの歴史の中で不払いを働いたまま閉鎖した悪徳カジノも実在します。

 

しかし、これまでも説明してきた通り、インターカジノは1996年の創設から今日まで不払いや出金を渋ったりすることなく、しっかり出金処理を行ってきた実績があります

インターカジノに難癖をつけられて出金できなかったという情報は見たことがありません。

 

でも、出金までにかかる日数は1-3営業日と決して出金スピードが早いとは言えません

 

  • 初回の出金の際にはアカウント認証(本人確認)が必要になる
  • ボーナスをもらっていた場合「出金条件」がつくことがある

こういった規約は見逃されがちです。

知らずにいると出金までの日数が長くなり詐欺られたという誤解につながる危険があります。

 

インターカジノの出金条件の詳細はこちら

>>インターカジノの出金条件

こちらを事前に確認しておいても損はないでしょう。

 

コメント

\合計300ドル超え!/
入金不要ボーナスはこちら
\合計300ドル超え!/
入金不要ボーナスはこちら
タイトルとURLをコピーしました