ベットティルトの信頼性が怪しい?詐欺、不正、トラブルはあるのか?

信頼のイメージ画像 ベットティルト(Bettilt)

ベットティルトは信頼できるオンラインカジノなのか?

ベットティルト自体が合法運営されていることは前回の記事でご紹介しました。

でも、ベットティルトが合法的に運営されていることと、ベットティルトの信頼性はまた別問題。

企業やサービスが合法的に運営されているのは、いわば当たり前のことですもんね。

 

そこで、この記事ではベットティルトの信頼性について、いくつかの視点から考えてみたいと思います。

ベットティルトについて少し気になる情報も見つかりました

 

運営ライセンス

まずはオンラインカジノの合法運営のために必要なライセンスですが、ベットティルトはオランダ領キュラソーのライセンスを取得しています。キュラソーはオンラインカジノでは定番中の定番のライセンスです。

主に、公正なカジノ運営と資金を審査すると言われています。キュラソーライセンスは確かに、マルタ共和国ライセンス、イギリスライセンスなどと比較すると信頼度は少し落ちるかもしれません。

 

なぜなら、キュラソーライセンスには、お金を支払えば取得できてしまう側面があると言われることもあるからです。と言ってもこれには仕方ない理由もあって、格が高いライセンスは過去の運営実績も評価対象となることがあるからです。

ベットティルトのように2014年に創設と歴史が浅いオンラインカジノには、そもそも取得が困難なライセンスもあるのですね。

 

つまり、まずはキュラソーライセンスの下で健全運営を重ねて、その後、さらに質の高いライセンスを取得することもあり得るわけです。実際、2つ以上のライセンスを取得しているオンラインカジノもあります。

 

ソフトウェア会社

ソフトウェア会社との関係性

最も大切なことは、ベットティルトがゲームも開発しているわけではないということです。

カジノゲームはソフトウェア会社から提供を受けているという両者の関係があります。

 

両者ともライセンスが必要で、オンラインカジノは公正なカジノ運営を続けること、ソフトウェア会社は公正なカジノゲームを開発、提供することで市場からの評価を獲得しています。

この関係によって不正、イカサマソフト、回収モードなどを作る理由が全くないということを押さえることが重要となります。

 

たくさんのソフトウェア会社から提供を受けている

ベットティルトはかなりたくさんのソフトウェア会社からカジノゲームの提供を受けています。

ゲーム数が多いこと、他のオンラインカジノにはないソフトウェア会社のゲームで遊べることがベットティルトの強みの1つでもあります。

 

オンラインカジノにゲームを提供するソフトウェア会社もライセンスの取得が必要で、公正なカジノゲームを提供することで評価を得ています。

中には上場している企業もあり、オンラインカジノにイカサマソフトを提供する動機がそもそもありません。そんなことをしたらゲーム会社としての自社の評価を落とすだけだからです。

 

優良ソフトウェア会社たちの取引相手として選ばれているのは、ベットティルトが信頼できる1つの理由にはなります。

特にNETENT、Play’n GO、Evolution Gaming、Microgamingといった業界では定評のあるソフトウェア会社からゲーム提供を受けているのは信頼の証です。

 

過去に不正はないがトラブルあり?

trouble

ベットティルトは2018年8月17日に閉鎖したカジノ倶楽部ジャパン(通称カジクラ)がリニューアルする形でオープンしたオンラインカジノでもあります。

実はこの点と関連して、ネット上では悪い評判も出ています。特に多かったのは規約に関する問題です。

 

何でもベット上限額が後から制限されるようになり、しかも過去に遡って適用されたのだとか。

つまり、大きな金額をかけて勝った人は、その分を無効にされてしまったということになります。

 

「登録時の規約では、そんなルールは無かったのに!」

「そういえばカジクラ閉鎖して戻ってきて何か怪しいよな!」

という感じで、ベットティルトのことを良く思っていないプレイヤーがいるのは事実のようです。

 

私自身はリニューアルして使いやすくなったというイメージを持っていたし、そんなに大きな金額をかけていなかったので気にしていませんでした。

しかしながら、ベット上限額が下げられたという事例があるのは、特にハイローラーの方や、ベット額を倍にしていく戦略を取っている方などにとっては大きな問題になり得ますね。

 

と言っても、カジクラが閉鎖された時も出金には全額応じていたし、資金を持って持ち逃げしようとしたというわけではありませんでした。

だから堂々とリニューアルして戻ってきたしアカウントの引継ぎも出来ていたと言えます。

 

これまでの実績からして、ベットティルトは不払いやイカサマソフトなどの不正は行ってはいないけど、規約に関してトラブルを起こしたことがあるというのが、正当な評価だと思います。

実際に勝たれすぎて困ったから規約を変えたのだとすれば、それはそれでポジティブな情報ではあるのですが。。。(オンラインカジノにソフトウェアの確率などは操作できないし)

 

出金スピードと2つの注意点

ベットティルトの出金は原則として24時間以内の対応を目指してくれているようです。

私は今のところ出金の対応に24時間以上かかったことはないし、他の人の口コミを見ていても出金スピードが遅い!という悪評はありませんでした。

 

出金対応やスピードはしっかり守られているようだったので、この点は安心してプレイすることが出来そうです。ただし、出金については2点ほど注意しておきたいポイントがあります。

こちらはどのオンラインカジノでもほぼ共通なので、後から困ったとならないように気を付けてください。

 

出金前に本人確認を済ませておこう

免許証

初回出金までに本人確認書類の提出が必要になります。

具体的には、

 

  • 本人であることを証明できる書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
  • 住所を証明する書類(住民票、電気・ガス・水道・固定電話などの利用明細書)
  • 入金に使用した方法の持ち主である証明(クレジットカード、電子口座のスクリーンショットなど)

 

を「マイアカウント」→「アカウント認証」より提出する必要があります。書類はスマホ画像でOKです。

 

このアカウント認証には1営業日くらいかかることもあるため、事前に済ませておかなければトータルで24時間以内の出金対応を受けることが出来ない可能性があります。

そうなった時に騙された!と思うことがないように、登録が完了したら早めに済ませておきたいですね!

 

出金できない?ボーナス条件に注意

ベットティルトに限らずどこのオンラインカジノでも、ボーナスには出金条件がついています

ベットティルトの場合、条件は少し厳しめで、貰ったボーナス額の「40倍」を賭けなければボーナス分を出金することが出来ません。

 

この規約を知らないでいると、いざ出金しようと思ったときに出来なくて詐欺にハメられたように感じてしまうかもしれません。

しかし、ボーナス出金条件は、公式サイトで記載があるので、見落とさないようにしたいですね。

 

ベットティルトのボーナス出金条件についてはこちらの記事でもより詳しく解説しています。

ベットティルトのボーナス出金条件を解説|最大賭け金額と有効期限など
ベットティルトのボーナス条件がややこしい スポーツベッティングもあって分かりにくい 賭け条件を守らないとどうなってしまうの? ベットティルトでややこしいのがボーナスにかかる条件です。しっかり規約を理...

コメント

\合計300ドル超え!/
入金不要ボーナスはこちら
\合計300ドル超え!/
入金不要ボーナスはこちら
タイトルとURLをコピーしました